message

最高のデザインは
人と人のコミュニケーション
から生まれる

創業の想い

理想の空間へのあこがれ。好きな映画や音楽に囲まれたいという気持ちやワクワク感。サンニン株式会社は、私が感じたこの気持ちからはじまりました。設立当初は「365日、1秒で早く帰りたくなる空間を作る」と言うスローガンを掲げ主に住宅のインテリアデザインを手がけ、その後お客様からオフィス、店舗、商業施設などあらゆる空間のデザインを求められ現在に至ります。

変わらないお客様の2つの理想

近年の情報技術やテクノロジーの進化には目を見張るものがあります。しかしどれだけ発達しても「人が人に相談し安心して任せたい」という理想は不変だと考えています。
また人々が過ごす空間に「快適さ」を求めるという理想も変わりはなく、この2つは100年前も100年後も枯れることはありません。

デザインの考え方

住宅・ワークスペース・商業施設、あらゆる空間でデザイン、安全、快適、機能などが必要とされています。
デザインを行う上で何よりコミュニケーションが重要であること。お客様のニーズをヒアリングするのはもちろんコミュニケーションから見えていなかった希望などが発見でき結果お客様の満足につながります。
「コミュニケーションから生まれたデザインが最高のもの」であり、人が作ったものに人は満足し感動するとサンニンは考えています。

最後に

創業から培った豊富な実績と経験をもとに、多様性、機能性を備えた空間を提供し社会に貢献します。今後のサンニンにご期待ください。よろしくお願い致します。


サンニン株式会社 代表取締役東正展

about us

そこで働く人へ
「トキ」をデザインすることが
私たちの使命です。

お客様の理想の空間を作ること、それが私たちの役割です。そのことを第一に考え、お客様にとことん寄り添ったご提案ができること を強みとしています。

information

「」のアイキャッチ画像
2023.07.21

sunninのインターン生が考える10年後のオフィス像 「デジタルと共存し効率よく無駄を作る」ワークプレイス

今回はsunninで働く3人のインターン生による対談記事です
「10年後のワークプレイス像」について語ってみました
ぜひご覧ください。

話題の中心は、こんな機器ができていく、といった[ハード面の進化]への想像かと思いきや、
じゃあ私たちは何ができるのか、といった[ソフト面の重要性]を再評価する結果に。

「」のアイキャッチ画像
2023.01.19

column-1【家具メーカーさんと施工デザイン会社の違い】とは?

・提案してもらったけれど、「ものありきな空間」にあまりしっくりこなかった...
・「本当はここをこうしたい」という本心の課題が実は解決されていない...
・とても統一感があって洗練されているけれど、なんだか綺麗すぎて「らしさ」がない...
一度家具メーカーさんに相談したけれど、しっくりきていない。
このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
この記事では家具メーカーとは異なる、施工デザイン会社だからこそのご提案をご紹介します。
ぜひご覧ください。

「」のアイキャッチ画像
2022.12.05

sunninのインターンで身に付く力/魅力

sunninで働くインターンについての特集第2弾です!
これまでの第1弾、第2弾の内容から、sunninのインターンの魅力と概要をぎゅっと凝縮してご紹介。
この記事を読めば、sunninのインターンの特徴から、数多くあるインターンやバイトとの違いを把握できると思います!

/ インターン特集

contact

ご相談・ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください

© sunnin inc. | Linkedln